ShinGL3のテストプログラム実行を
2009-06-19


まとめて?みました。NetBeans6での操作ですが、説明通りにすると多分ビルドから実行まで出来ると思いますが、肝心なスプライトのコトが書かれてないので、かなり適当ですね。ゲームを作るときに案外操作が分からない場合がありますので、その様な方をターゲットにしています。

ご興味がある方は、ShinGL3をお試し下さい。

仕事の以外で長い文章を久々に書きました(w

今はその1としていますが、その2はあるのかは分かりません。けど、なんとか書いてみたいです。

来年のフェスタは今回のをもっと詳細にまとめて冊子にして販売したいかなぁ・・・なんて思ってます。(需要があるのか?)

[ゲーム]
[プログラミング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット